【保存版】ココナラやり取りテンプレート集|初回対応・修正・納品・評価依頼まで完全ガイド

【保存版】ココナラやり取りテンプレート集|初回対応・修正・納品・評価依頼まで完全ガイド ココナラ初心者ガイド
画像引用元: ココナラ(https://coconala.com)

ココナラでのメッセージ対応、ちょっと迷うことありませんか?
初回のあいさつや納品時の言葉づかい、評価依頼のお願いなど──。

ここでは、実際に依頼が多いバナー制作者が使っているやり取りテンプレートをまとめました。
そのままコピペOK、状況に合わせて一文アレンジするだけで使えます。

スポンサーリンク

やり取りの流れをざっくり把握しよう

全体の流れ

購入〜納品までのやり取りは、実はパターン化できます。
相手との信頼を崩さずにスムーズに進めるために、まずは全体の流れを見ておきましょう。

やり取りの流れの基本
  • 購入通知を受け取る(初回あいさつ)
  • ヒアリング・素材のやり取り
  • ラフ提出・修正対応
  • 納品・確認
  • 評価・お礼

初回対応のテンプレート(印象を決める最初の一言)

購入通知が届いた直後の返信例

〇〇様
ご購入ありがとうございます。
ご依頼内容を確認し、詳細をお伺いできればと思います。
お手数ですが、以下の内容をお知らせいただけますでしょうか。

・使用目的(例:SNSバナー/サイトヘッダーなど)
・希望サイズ
・掲載する文字やキャッチコピー
・希望イメージ(色・雰囲気など)

どうぞよろしくお願いいたします。

〇〇様
ご購入ありがとうございます。
お手数ですが、デザイン作成に必要な内容をお伺いしたく存じます。
ご都合のよいタイミングでご返信くださいませ。

※最初の返信が早いほど、相手からの信頼感がアップします。
テンプレを用意しておくと、迷わず対応できますよ。

制作中のやり取りテンプレート(修正・確認メッセージ)

ラフ提出時の例文

〇〇様
ラフ案をお送りいたします。
修正や変更のご希望がありましたら、お気軽にお知らせください。
方向性を一緒に整えながら、より良いデザインにしていけたらと思います。

修正対応の返信例

〇〇様
修正のご連絡ありがとうございます。
ご指摘の箇所を反映し、再度データをお送りいたします。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。

※修正対応は「やりすぎ注意」。
柔らかく受け止めつつ、無理のない範囲で調整を提案しましょう。

納品時のテンプレート(最後まで丁寧に)

納品完了メッセージ例

〇〇様
最終データをお送りいたします。
ご確認の上、問題なければ納品完了とさせていただきます。
データのダウンロードができない場合は、お手数ですがお知らせください。

追加購入・お礼メッセージ例

〇〇様
このたびはご依頼ありがとうございました。
また別案件などでお力になれたらうれしいです。
引き続きよろしくお願いいたします。

評価・感想をお願いするときのメッセージ例

評価を丁寧にお願いするパターン

〇〇様
このたびはご依頼ありがとうございました。
もし差し支えなければ、評価コメントをいただけますと幸いです。
今後のサービス改善の参考にさせていただきます。

返信がないときのやさしい催促例

〇〇様
お忙しいところ失礼いたします。
以前ご依頼いただいた件につきまして、もし可能でしたら評価をお願いいたします。
ご協力いただけますと大変うれしいです。

まとめ|テンプレを整えると印象が変わる

テンプレートを用意しておくと、返信スピードが安定してミスも減ります。
何より「丁寧に対応してくれる人」という印象が積み重なり、リピート率が上がります。
言葉づかいを少し整えるだけでも、印象がぐっと良くなりますよ。

ぶんじ部長
ぶんじ部長

メッセージ対応って、作業効率以上に「信頼づくり」の面が大きいです。
丁寧な一言が、次の依頼につながることも多いですよ。

今すぐココナラを始めよう

\ ココナラで”0→1″に必要なポイントをnoteで紹介しています /

\ noteでリアルな収益を公開しています /

ぶんじ部長

副業デザイナー。
昼はECサイト運用、夜はデザイン業に携わっています。
副収入を得る方法やデザインのコツをシェアしています。
noteでも収益レポートや制作の裏側を発信中。

\ FOLLOW /

コメント

タイトルとURLをコピーしました