【実体験】有料noteが初めて売れた!0→1の収益と高評価をもらった日の記録

【実体験】有料noteが初めて売れた!0→1の収益と高評価をもらった日の記録 ブログ運営記録

「noteを始めて、有料記事も出してみたけど、なかなか売れない…」
そんな日々がしばらく続いていました。

それでも続けていた中で、ついに先日、
初めて自分の有料noteが1件売れました! 🎉

価格は100円。それでも「売れるってこういうことか…!」と、画面を見たときのうれしさと実感は、思っていたよりもずっと大きかったです。

しかも今回は、購入してくれた方が「高評価」まで押してくれたんです。
この記事では、その時の記録と、自分なりにやってきたこと・感じたことをまとめておこうと思います。

アフィリエイト初収益のときもこちらの記事でまとめています

スポンサーリンク

販売していた記事の概要

売れたのはこちらのnoteです👇

内容としては、
ココナラで実績ゼロの状態から最初の1件を受注するまでにやってきたこと。
何をどう考えて、どう設定したのか、クライアント目線でも逆算した「売れる出品設計」の話をまとめたものです。

価格は100円に設定しました。
理由は、「まず気軽に手に取ってもらいたい」と思ったから。
その中で、しっかり読んでよかったと思える内容になるように意識しました。

売れるまでにやったこと

実はこのnote、公開したのは5月20日
売れたのは7月26日なので、約2ヶ月間ずっと「0件」のままでした。

その間にやっていたこと
  • Xでnote紹介ポストを固定にして見てもらいやすくした(紹介ポストはこちら
  • 無料エリアで「読む価値がある」と思ってもらえる構成にした
  • 「この先を読みたい」と自然に感じてもらえる文章の流れを意識した
  • タイトル・アイキャッチで内容が伝わるように調整した

とくに意識したのは、気になった人が「100円なら読んでみようかな」と思ってもらえるように、迷わせない導線をつくることでした。

売れてみてわかったこと・感じたこと

一番うれしかったのは、「お金を払ってでも読んでよかった」と感じてもらえたことです。

noteには「高評価」という機能があって、有料記事を購入した人が、内容に満足したときに押せるボタンがあります。
今回は、それも押してもらえていて…。

PVが多かったわけでも、バズったわけでもない。
でも、必要としてくれた1人に届いたことが、こんなにも励みになるんだと思いました。

「ちゃんと伝わった」って、100円以上の価値がある経験でした。

今後やってみたいこと

今後やってみたいこと
  • 他の有料noteと違う切り口やテーマをもっと模索してみたい
  • 「実績ゼロ」の立場から、売れる導線や構成の考え方を発信していきたい
  • noteとブログを相互リンクでうまく循環させたい
     → ブログで導入→noteで深掘り、という流れも試してみたいです

「自分でも売れるのかな?」って迷っていた頃の自分に、「ちゃんと届く日が来るよ」と言いたくなるような体験でした。

noteとブログの連携については、こちらの記事で紹介しています

まとめ

noteが売れたことで、もちろん収益もうれしかったけど、それ以上にうれしかったのは「読まれたこと」「伝わったこと」でした。

自分の実体験を、自分の言葉で丁寧に書けば、それをちゃんと受け取ってくれる人がいるんだと感じた瞬間。

この経験が、これからnoteを始める方や、有料記事を出そうか迷っている方の
背中をそっと押すきっかけになればうれしいです◎

ぶんじ部長
ぶんじ部長

100円が入ってきたということは、「誰かが、自分の経験に価値を感じてくれた」ってこと。
それは数字以上に、すごいことだと思ってます◎
書いて、伝えて、ちゃんと届く。これからも、続けていこう。

アドセンス合格までの体験レポートはこちらから

副業のひとつとして始めたブログのきっかけや実績をまとめています

noteでココナラのリアルな収益を公開しています

ぶんじ部長

副業デザイナー。
昼はECサイト運用、夜はデザイン業に携わっています。
副収入を得る方法やデザインのコツをシェアしています。
noteでも収益レポートや制作の裏側を発信中。

\ FOLLOW /

デザイン、まずは無料で始めてみませんか?
素材もツールも、気軽に揃えられます。

副業デザイン、
最初の一歩はここから。

Photoshopを無料で体験するバナー

バナー制作で迷ったら、
ここで素材を探してみて。

Adobe Stockで商用利用OKの素材を探せるバナー

本気で始めるなら、
まとめて揃うこのプラン。

Creative Cloudプランを比較・購入できるバナー

デザインにひと工夫。
無料イラスト素材、ここで見つかる。

無料イラスト素材【イラストAC】

伝わるバナーにしたいなら、
写真選びから始めてみよう。

写真素材素材【写真AC】

テンプレートで時短&高クオリティ。
今すぐ使えるデザインツール。

無料デザインテンプレートなら【デザインAC】
ブログ運営記録
スポンサーリンク
\ SHARE /
\ FOLLOW /

コメント

タイトルとURLをコピーしました